忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/07 13:44 】 |
増税出来るか?
野田政権が発足したが、増税はするのかな?

増税派と反増税派が半々居て、物事がまとまるのかな?

どうもヤバイ気がする。

何がヤバイって? 景気ですよ。

増税をすれば、景気が落ちるのは当然だしね?

挙党体制は当然だが、今までいがみ合ってきた相手と一緒になって大丈夫かね?

いずれにしても経済浮揚派は劣勢だから、経済は期待できないようだ。

野田政権の支持率が70パーセント前後になったようだが、国民は何を評価したのやら?。

国民のアンケートを見ても、いったい何を求めているのか解らない。

国民は経済を求めながら、増税を容認しているようだ。

今の政権の中心は、何でも増税で賄おうとする、幼稚な手法しか知らない連中だ。

まぁ、今の自民党も同じようなものだが、それが自民党の伸び悩みの原因だろう。

はっきり言って、ここに衆愚の典型を見るようだ。

国民の個を見れば優れた人が沢山居るのに、全体とすれば衆愚になってしまう。

野田政権は、現実に当たっては、やがて今の政策も変更をしなければならなくなる。

何故なら、何もかも税金で賄うのは無理が有るからだ。

地震、原発、デフレのどれを取っても金が要る問題ばかりだ。

これを全て賄うには、税金主導主義ではとても解決できないからだ。

まぁ野田政権が政策変更する前に、民主党自体が消えて無くなってしまっているかも知れないけどね?
PR
【2011/09/07 21:18 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>