忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 04:05 】 |
原発問題
原子力発電所の問題では、国も東電も非常に甘かったようです。

私達もこのたびの事故を見て、初めてあのシステムを見たのです。

私はびっくりしました。

この安全策で安全だ安全だと言っていた、原子力関係者の頭を疑いました。

どう見ても安全装置が一系統しかないのです。

機械と言うものは故障するものです。

一系統しか無い安全装置では、そのどこが壊れても、修理するまでは動かないのです。

原発のような危険な装置では、少なくとも三系統の安全装置が必要です。

案の定、故障で大事故です。

今の新しい原発では、一番肝心の冷却装置はなん系統もあります。

その現実が有るのに、安全委員会も保安院も見て見ぬ振りをしていたのです。



もし自然エネルギーで代替できるものなら、その方が良いのに決まっています。

その中で一番有望なのが太陽光発電ではないでしょうか?

その他の自然エネルギー発電では、風力、地熱、波力、潮力などがあります。

ただ、太陽熱も含めて、自然エネルギーは発電単位が低いのと、効率が低いのが問題になります。

私が太陽熱を薦めるのは、今はパネルの価格が高いので問題ですが、動的部分がないのが特徴です。

不要な廃棄物もないので、非常にクリーンで安全な発電方法です。

パネル原料のシリコンは無限にあり、そこいらの砂の中にも大量に含まれて居ます。

問題なのはシリコンを精製するのが非常にむつかしいのです。

昼だけしか発電できないので、バッテリーも必要になります。

溜めた電気を交流電源にする為の発電機かインバーターも必要です。

今は太陽光や風力の発電量が少量なので電力会社は余裕で吸収できています。

しかし、自然エネルギーの発電量が10パーセントにもなると、電圧の変動が激しくなり、それを調整する装置が必要になります。

そこで、又コストが上がります。

政府はバッテリーとパネルの低額化の研究に、政府の事業仕分けでもして、そちらの方に研究費を増額して欲しいですね?

それさえ解決すれば、太陽光発電は静的発電なので故障が少ないと言う特徴もあります。

設置面積や美観を無視できれば、家庭でも簡単に設置できます。

私はそれでも原子力発電は、なくならないと思います。

あれだけ集中して、大量の電気を取り出せる発電方法が今のところないのです。

今は節電ブームですが、やがてに元の便利な生活に戻るでしょう。

産業も生活も、もっともっと進歩して、使用エネルギーはもっと増えるでしょう。

だから今は極端な事を言わずに、今有る原発をもっともっと安全にする事が急務です。

原発のコストが安いなんて言っているから、安全が削られるのです。

今回の東電福島原発でも、以前から危険性を指摘されながら、安全を無視してきたのです。

だから、今回の原発事故は、東電と政府原子力安全委員会の人災になります。

人災ならば、改善の余地があるのです。

新しい技術が開発され、脱原発が推進出来るまでは、今の原発の安全を国民が監視しましょう。

ブログ 政治経済 裏 表
     10  14 23 24  27 28  29 30       11 15 25 26  F6 16 13  12 17 18 楽天

行動力  家具傷補修
 
住宅傷補修  建材傷補修
PR
【2011/08/16 21:10 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>